top of page


西川名ビーチ|エントリー口に手すり設置完了!
こんばんは、 時化続きの西川名です😆 明日は久しぶりにオープン予定👍 ダイビングショップ様向けの視察会です。 今回はビーチをご紹介です⛱ 主には体験ダイビングやスクール、リフレッシュコースやスノーケリングプログラム等で、ご利用いただけるようなビーチポイントとなっております😄 ※オーシャンパークでは個人ダイバー様向けのビーチでのファンダイブガイドは行っておりません🙇♂ エントリー/エキジットが快適に行えるよう、ツルマキ工務店(笑)親方のツルさんが、エントリー口に手すり設置完了!! これでエントリー/エキジットが楽ちんになりますね✨
2024年3月6日読了時間: 1分


和室整えました🧹🧹ノノ( ˊᵕˋ ;)
本日はノーゲスト、 オマケに大うねり🌊 というわけで、 和室お掃除しました🧹⸒ ちょっと船に酔っちゃった、、、 なんて時に、是非お使い下さい✨ レクチャールームや、ちょっとしたイベントスペースとしてもご利用頂けます📚✍🏻 「少し横になって休みたいな🏥💊」という方は、お気軽にスタッフまでお声掛けくださいね☺️ スクールや体験ダイビング、スノーケリングプログラムなどでご利用頂いているビーチポイントの、ヌメリを取り除いて滑らないようにするぞ計画、着実に進行中です👍🏻 ̖́- 今日もたっぷりヌメリ除去👐 みんなで頑張ったご褒美に(?) 猪肉の煮込みうどん、 サザエさん、トコブシさん、 申し訳なさすぎて、 誰に言えない(笑) ノーゲストな日の、 鶴巻食堂🤗 シアワセ~🎶 そんな、今日のオーシャンパークでした😁
2024年3月1日読了時間: 1分


西川名視察会のご案内
千葉県館山市にある西川名オーシャンパークでございます👐 西川名オーシャンパークより、ショップ様向け西川名視察会のご案内です😄 第0回 3月7日(木)※ 第1回 4月18日(木) 第2回 5月16日(木) 第3回 6月13日(木) 第4回 11月14日(木) 第5回 12月12日(木) ※3月7日(木)はビーチのみの視察となります 皆様に西川名の海の力強さと、西川名の海で出会える生物たちの魅力を知っていただきたく、今年も視察会を開催することとなりました!!是非ご参加いただければ幸いです🙏 上記日程以外でも、常時視察を受付中でおございます。お気軽にお問合せください。 皆様のご参加を、スタッフ一同、楽しみにお待ちしております!
2024年2月19日読了時間: 1分


凄い!!ボラクーダ!!
皆様、こんばんは👐 時化の合間を縫って、良い海続いてます😁 土曜日にご来店頂いたダイビングセンター エナジーの道井さんから、動画をご提供頂きました📹、 凄い!!凄すぎる!! ボラの群れ、それも相当な数!! ボラクーダにヒット!! 羨ましい😍 一瞬の出会い、でも、永遠にこころに残る出会い。 西川名の海は主に空中戦。 だからこそ一瞬の“一期一会”というロマンに、出会えるかもしれません😆 いやー、 これだから、海はやめられないですねꉂ🤣𐤔 見上げた先に出会いを求めたくなったら、是非館山の西川名オーシャンパークにいらしてくださいね😊 太古から変わらぬ“原始のままの海”に、きっと出会えるはずですから✨ ダイビングセンターエナジーの道井さん、素敵な動画のご提供、誠にありがとうございました😁
2024年1月30日読了時間: 1分


平日のとある日
皆さん、こんばんは😊 西川名オーシャンパークです。 今月は時化クローズが多く、ご迷惑おかけしております🙇♂️ 地元のベテランの漁師さんも、こんな年は初めてだ!と言うほど、南西吹き荒れる日が多いようです😆 さて、そんな平日のとある日に、 陸揚げした米丸の上に、スタッフ集合𓂃𓊝𓄹𓄺 何やら考え中🤔 お、考えがまとまったようだ😁 さぁ、今年も皆さんに楽しんで頂けるよう、スタッフ一同頭フル回転してアイデア絞りまくりますよ~✨
2024年1月27日読了時間: 1分


海上安全と大漁祈願の神事「シオマツリ」
海上安全と大漁祈願の神事「シオマツリ」ともよばれる厳島神社の湯立神事は、館山市無形民俗文化財に指定されている、西川名でずっと昔から行わている伝統の神事です✋
2024年1月11日読了時間: 1分


2024年初出船
皆さん、あけましておめでとうございます🎍 昨日は2024年初出船! 2024年最初のダイブは、青く美しい海でした☺ 元旦の出船は生憎の時化で欠航となったため、代わりに昨日が船乗初(ふなのりぞめ)となりました🚢 航海安全を祈って行なう乗りぞめの儀式。今年もダイバーの皆様を安全にダイビングポイントへご案内できるよう、ダイビングボート・アペリティーボに お神酒と米を 供え、祝った後、港を出た三度旋回、そしてダイビングポイントへ向かいました! 皆さん、元気にエントリーされていきました✨ 2024年も、皆様と一緒に西川名の海を楽しんでいけたら幸いです(^^) 本年も、西川名オーシャンパークをどうぞ宜しくお願い致します🎍
2024年1月3日読了時間: 1分


ドライスーツを新調しました(^^♪
皆さん、こんばんは! 今日は気持ちの良い夕暮れ時でした🌇 左に伊豆大島、右に富士山、西川名の自慢の風景です(^^♪ さて、 オーシャンパーク・スタッフのTSURUさん、 なんと20数年ぶりに、ドライスーツ新調です(^^)/ TSURUさんといえば、1年中ウエットスーツのイメージですが、意外に似合うでしょ?(笑) 水温は16℃と、まだまだ厚手のウエットスーツなら問題ないですが、少し寒さに苦手って方には、ドライスーツも快適です❣ ダイバーさん、ショップさん向けに、ドライスーツのレンタルもご用意がありますので、ぜひ行きつけのダイビングショップさん、もしくはNOPスタッフにお気軽にご相談くださいね😚 ※NOPでは初めてドライスーツをご利用になる方は、事前にオリエンテーションダイブをお願いすることもございます✋まずはスタッフまでご相談ください♬ 本日は12月29日、今年も残すところあと2日☺ 1年って、本当にあっという間。。。 思い残すことがないよう、明日明後日も全力ダイブしますよ✨ 皆様のご来店、スタッフ一同お待ちしております(*^^*)
2023年12月29日読了時間: 1分


モロコデザインのステッカープレゼント!
NEWステッカー、仕上がってきました😁 1月1日〜3月31日 まで、西川名に潜りに来てくださった皆様に、モロコデザインのステッカープレゼントしちゃいます! 期間中お一人様1ステッカー まで🙌 数量限定 なので、万が一期間内になくなってしまった場合は、そこで終了になります🙇 モロコのデザインはスタッフぶーちゃんの奥さんのKABEちゃんが、NEWステッカー用に描き下ろしてくれました❣とってもカワイイです✨それを某スタッフがIllustratorでトレースし、某スタッフのお兄さんにプリントを依頼👍 今回も100%自社生産(笑) 完全オリジナルです😄 皆さん、お待ちしてますよ〜\(^o^)/
2023年12月27日読了時間: 1分


1月8日(月祝)は厳島神社の湯立神事
市指定無形民俗文化財でもある厳島神社の湯立神事、土地の人はシオマツリとも呼んでいます。家内安全、無病息災を祈り、また大漁を祈願するそうです。
2023年12月27日読了時間: 1分


Congratulations✨100ダイブ記念🎉
西川名の海で100ダイブ記念!大切な記念ダイブを西川名で迎えてくださって、ありがとうございました✨
2023年12月23日読了時間: 1分


フィンランドよりお客様🧑🎄
本日のゲスト様は、なんと遥々フィンランドから起こしになった、サンタクロースさん🧑🎄 今週末からの大仕事前に、西川名の海に立ち寄ってくれました🤲´- ソリの代わりにダイビングボートで出発🚢 楽しんできてくださいね❣️ 年末年始も含めこの冬も元気いっぱい営業予定です✨空いているこの時期だからこその海で、是非楽しんで下さいね🤗 皆さんのご来店、心よりお待ちしております\(^o^)/
2023年12月18日読了時間: 1分


西川名視察会season2 終了いたしました!
皆様、こんばんは! 本日12月13日、そして先月11月16日は、ショップ様を対象にした西川名下見会を開催させていたしました☺ 12月13日は、11ショップ14名のダイビングインストラクターの皆様にご参加いただきました✨ 11月16日は6ショップ8名のダイビングインストラクターの皆様にご参加いただきました✨ これで、年内の規定の視察会は終了となりました!! ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました(^^)/ もちろんリクエストベースではいつでも開催中なので、お気軽にご相談くださいませ👐 皆様に西川名の海の魅力をより深くしていただけるよう、来期も西川名視察会開催してきますよ~♪どうぞ、宜しくお願いいします(^_-)-☆
2023年12月13日読了時間: 1分


西川名施設MAPを修正&ご利用に関してのお知らせ
皆さんこんばんは! ホームページ内の施設MAPを最新のものに修正いたしました🙌 スタッフのTOMIさんがあっという間に作ってくれました✨ 施設ご利用に関しまして、お知らせでございますm(_ _)m 屋外トイレの奥の方を 女性専用 とさせて頂きました🙏男性のお客様は屋外トイレの手前(男女共有)もしくは屋内の男性専用トイレをご利用ください🙇♂ 更衣室のロッカー前のスノコは 土足禁止 となっており、スーツ・ブーツをお脱ぎになってからお上がりください🙇♂ 屋内トイレをご利用いただく際は、 水気を切って からご利用ください🙏 皆様のご協力の感謝です🙏快適にご利用いただけるよう、皆様からご意見を頂きながら、施設の改良を続けてまいります👍この冬も西川名オーシャンパークをどうぞ宜しくお願い致します😊 ※西川名施設ページ↓ https://www.nishikawana-diving.com/items
2023年12月6日読了時間: 1分


三角岩のブイを交換(再設置)しました!
時化で外れてしまった三角岩のマーカーブイを再設置いたしました🙆♀️ 新しいマーカーブイは二つ玉です👀 Aプイ⇔三角岩⇔トビエイの根~ハタンポ岩の分岐のチェーンの水底から3mの高さで設置してあります。 詳しくはスタッフまでお問い合わせ下さい👐
2023年12月2日読了時間: 1分


クリスマスツリー🎄
本日は(本日も)時化クローズとなっている西川名です👐 明日から12月!! ということで、屋外テラスにクリスマスツリーを設置しました🎄 海色のキラキラもつけて、 ちょっと小ぶりだけど、良い感じです😄 3日間吹き荒れた南西から風も、今夜には北東にかわり、明日は久しぶりに潜れそう✨ 久しぶりの海中世界、楽しみです☺ ダイバーテラスのイメチェンも完了し↓↓↓、 https://www.nishikawana-diving.com/post/%E6%B5%B7%E8%89%B2%E3%81%AB%E6%9F%93%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F-%E3%83%84%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%AD%E5%B7%A5%E5%8B%99%E5%BA%97-%E7%AC%91-%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E6%97%A5%E8%AA%8C あとはウインターブルーの海を楽しむのみ! ご予約お待ちしてま~す\(^o^)/
2023年11月30日読了時間: 1分


海色に染まりました🌊ツルマキ工務店(笑)作業日誌~西川名ダイバーテラス編
生憎の時化海、 そんな時こそ、 ツルマキ工務店(笑)の出番です😆 2回のダイバーテラスの手すりを、海色に塗り替えました🌊 鮮やかな青、とってもキレイですね😄 青空をバックに、すごく良い感じです🌈 お天気の良い日は、サマーベットやチェアを出してくつろいでいただけると、とーっても気持ちが良いですよ✨ ランチタイムにも最高です🎶 これからの時期は風が冷たい日もあるので出番は少なめかもしれませんが、暖かめな日は、是非西川名ダイバーテラスに上がってみてくださいね☺ あと、、、ご迷惑おかけしておりました💦 屋外トイレの奥の方の扉のドアノブ、交換修理完了です❣ これで鍵がかかります😆(当たり前か) 少し肌寒くなってきましたが、ウインターブルーの極上の海が始まる予感👍 皆様のご来店、お待ちしております✨
2023年11月29日読了時間: 1分


漁礁~メバル谷、整備開始しました!
いただき物の果物に囲まれる西川名、食べ物があるって幸せです🥰 さて、漁礁からメバル谷へのエリアの整備を開始しました🚧🔩🔨⚠ 元々、漁礁~メバル谷にはガイドロープが張ってあったのですが、時化等で部分的に切れて無くなっている場所もあり、今回あらためてメンテナンスする事にしました! 使用するのは、先日沖のガイドチェーンを張り替えた際の廃棄チェーン⛓️ まだ使えそうなものを選び、漁礁~メバル谷へ設置していく予定です👐 本日はブイ下から一部分を仮設しました。 ただ、ガイドチェーンといっても、沖のガイドチェーンとは役割が異なり、流れほとんどない漁礁はガイドチェーンを手繰る必要がないので、ガイドロープを張るための重しとしての活用になるんです😊 チェーンを張った後、チェーンにトラロープを抱かせていきます✋ トラロープは浮力があるので、そのままだと浮いてたわんでしまう上、漁礁は水深が浅いので、時化の時に岩に擦れて切れてしまうことがあります。 そこで、チェーンを張ってそこに添わせる事にしました🤗 完成すれば、漁礁エントリーのCブイでエグジットなども容易
2023年11月23日読了時間: 2分


店内明るくなりました😊
時化にやられた4日間 自然には勝てませんね🌱 しかーし!そんな時化クローズを無駄にするはずもなく、ツルマキ工務店は店内改装に取り掛かります😁👍 今回は照明です💡 まずは屋内休憩室☕ どんどん取り付けていきます🧰 おおぉ❣️スゴく良い感じ✨ 写真からだとわかりずらいけど、スゴく明るくなりました\(^o^)/ そして、ドリンクバーと屋内休憩スペースをつなぐ通路にも照明を設置👐 これもスゴく良い感じです😆 さらにカウンターにも❣️ 屋内テラスにも照明増設したので、ぜひチェックしてみて下さいね🎶 ツルマキ工務店(笑)の皆さん、今回もご苦労様でした😁
2023年11月22日読了時間: 1分


流れがあっても大丈夫!安心してお楽しみいただけます😄
西川名 = 流れる そんなイメージをお持ちの方も多いかと思います👐 確かに、時に強く早く流れることもありますが、そんな時にはBCDのエアーを抜いて、マイナス浮力の状態を作り、水底をゆっくりと移動するようにしてみてください😄 水底付近は、水底との摩擦抵抗で潮が少しのろくなるので、流れに向かって移動しやすくなります。 西川名の水底は大半が岩礁なので、流れを上っていく際は、腹ばいに近い姿勢をとり、岩などにつかまりながら移動するようにしましょう! ドライスーツの方は、膝が腰よりも低い位置になるような水平姿勢を意識してもらうと安心です^_^ さらに西川名の海には、流れが早いときに手繰っていただけるよう、各名所に向かうガイドチェーンが設置してあります。ガイドチェーンが近くにある場合は、ガイドチェーンを手繰っていただければ、無理なく休憩や移動ができます☺ 「西川名の海は中上級者じゃないと潜れないの?」というご質問を頂くこともございますが、決してそんなことはありませんのでご安心を❣ 皆様のスキルや経験に合わせてご案内しておりますので、「自分じゃ無理かな?」な
2023年11月7日読了時間: 2分
bottom of page






