top of page


“見上げる”時間と、“遠く”を見る意識が、奇跡を呼ぶ(かも)
皆さま、こんばんは👐 好調が続いている西川名です❣ 本日もガイドを担当したテラモ店長の情報だと、青く温かい海が継続中❣ そしてマルソウダの群れに遭遇との報告も!!!! それも沖から飛び込んでくる三桁の群れ!!!! 水温25度、透視度15~20m、温度も色も、この潮は、沖の青黒い潮からものであることは間違いなさそうですね!! 現在、黒潮が良い位置にあります↓↓↓ ※画像は神奈川県水産技術センターからお借りしました (https://sui-kanagawa.jp/Kaikyozu/KantoTokaiIZ/) 26度の温度域が館山にもかかっています。こうなると黒潮からの来訪者は否応なしに期待してしまう、小さな子から大きな子まで!! そして本日、伊豆から ジンベイザメ 目撃の情報が!! 房総半島先に位置する西川名としては、油断できない日々が続きそうです😆 いつもより少しだけ “見上げる” 時間を、そして、いつもより少しだけ “遠く” を見る意識を、頭の片隅において、潜りたいと思います👀⬆⬆⬆ もしかしたら・・・一生忘れられない出会いが、奇跡が
2023年7月25日読了時間: 2分


ダイバーテラス
皆様、おはようございます😊今週末は土日とも営業出来そうで、とっても嬉しいです✨ 今週末、ご予約を頂いている皆様、どうぞ宜しくお願い致します👐 今年の夏、まだ西川名予定のない皆様は、是非行きつけのダイビングショップさんまでリクエスト&予約をお願い致しますꉂ🤣𐤔 さて、西川名オーシャンパークのダイバーテラスって、ご存知ですか⁉️ 知られているようで意外に知られていない、休憩スペースの2階部分にあります↓↓↓ この看板が目印↓↓↓ 施設中央にあるこの階段を上ると、 ジャーン❣️ダイバーテラスに到着です✨ 2階に雑貨屋さんがあるので、雑貨屋さんに御用の方以外は2階に上がれないと思われている方も多いかと思いますが、まったくそんな事はありません🙆♀️ こちらのテラスは西川名オーシャンパークをご利用のダイバーさんなら、どなたでも自由にお使いいただけます😁 インターバル中にサマーベットでお昼寝されても気持ちが良いし、 アフターダイブにお食事やちょっしたパーティタイム🍷を楽しまれるにも最高なスペースです🙌 お食事やお飲み物のお持ち込みはも大歓迎✨
2023年7月22日読了時間: 2分


次回は8月11日(金祝)お宝サザエです❣️
皆さん、こんにちは😁 三連休はいかがお過ごしでしたか❓ 西川名オーシャンパークはと言いますと、土日は悲しいことに、南西の風にやられてしまい😫<クヤシー!!、、、 ご乗船予定だったダイバーさん、ショップさんにも残念な思いをさせてしまいました(ゴメンなさい🙏💦) でも、連休最終日の17日(月祝)は凪に恵まれ、予定通り干物BBQを開催っ🌈 総勢40名程の皆様と楽しく賑やかな1日を過ごせました✨ 時化明けでやや濁りはあったものの、相変わらず水中は魚影が濃かったです👐 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました😊 さて、次回のイベントは、 8月11日(金祝)のお宝サザエ探しイベント です❣️ 空クジなしの水中宝探し🎪 思いっきり西川名の海を楽しみながら、エリア内に各所に隠された何かを見つけると、お宝サザエをゲット出来ちゃいます😁 宝探し大会幹事のツルさんの話だと、サザエを超えるお宝もあるとの事👐これは楽しみですね🎶 ゲットしたサザエは早速炭火で焼いていただいちゃいましょう🐚 スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております�
2023年7月21日読了時間: 1分


館山スノーケリングポイントOPEN!ボートでスノーケリング始めました🤿
ダイビングショップの皆様、スノーケラーの皆様にお知らせです👐 館山スノーケリングポイントOPENです‼ ボートでスノーケリング=͟͞͞ 🚣♀️始めました 🤗 ボートポイントですので、磯やビーチとは違う魚や、ダイナミックな水中景観をお楽しみいただけます😁 ボートからのスノーケリングなら、ビーチからと違って、広く大きな海をほぼ貸切でお楽しみ頂けちゃいます🎶 いつでも好きなの時にボートに帰れるので、漂流の危険性もなく安心してお楽しみしただけます😉 🤿開催パターン🤿 パターン① 13:00集合・15:30解散 (14時出船) パターン② 14:00集合・16:30解散 (15時出船) 集合時間から正味2時間程度なので、気軽にお楽しみいただけます👍 ̖́- 🤿当日の流れ🤿 ①事前にご予約頂き、当日は乗船時間の1時間前にご来店ください🏠 (乗船時間は当日の混み具合により、前後する場合がございます) ②その後注意事項などの確認(ブリーフィング)やお着替え等準備をして頂きます🌴 ③港からボートに乗って出港🛥 ④約一時間、いくつかのポ
2023年7月20日読了時間: 2分


洗い場&干場を拡張しました❣️
おはようございます、吹き続ける南西の風に泣かされっぱなしの西川名です🥺 まぁこればっかりはどうにもならないので、こんな時こそ施設の改善をしちゃおうという事で、鶴さん、ぶーちゃん、テラモの、ツルマキ工務店の皆さん(笑)が、皆様の大切な器材をキレイに洗浄して、しっかり水切りしておかえり頂けるよう、洗い場と干場を増設しました✨ 洗い桶はかがまずにお使いいただけるように、高い位置にセットしてあります🙆♀️ オーシャンパーク改善計画、まだまだ進行中です❣️ それと、Facebookの朝イチ海況情報を、皆様からのご意見を参考に、以下のように行うことになりました😊毎朝店長のテラモがアップしています🎶 (以下サンプルです↓↓↓せっかくなので、最高のコンディションにしてみましたꉂ🤣𐤔) 【海況情報】 海洋状況:南東弱 潜水可否:オープン 透明度:30m以上(昨日) 水温:25度~28度前後(昨日) 【スタッフコメント】 今朝も最高のコンディションです!昨日も暖かく真っ青な海に、回遊魚群れ、トビエイの群れ楽しめたので、本日も期待できるでしょう😁今日は
2023年7月14日読了時間: 2分


GULLフルフットフィン・モニター会を開催します!
8月11日(金祝)は、お宝サザエ探しイベントDAY🐚 そのイベントに合わせて、 【GULLフルフットフィン・モニター会】 を開催します! モニター予定のフルフットフィンはこちらです⇊ ✔バラクーダ(プロフェッショナル&スタンダード)各サイズ 合計8ペア ✔ワープフィン(黒白ハード系&黄赤ソフト系)各サイズ 合計8ペア ✔ミュー(XSサイズ以外)各サイズ 合計10ペア ✔スーパーミュー(XSサイズ以外)各サイズ 合計10ペア ✔その他 ミューブーツ各サイズ マスク各種 以上のとなります!!
2023年7月10日読了時間: 1分


「オリジナルステッカーセット★プレゼントしちゃいますキャンペーン」始まります✨
オリジナルステッカー、 完成しました\(^o^)/ そしてそして、 「オリジナルステッカーセット★プレゼントしちゃいますキャンペーン」 始まります✨ プレゼント期間は、 7月10日(月)~10月1日(日) ※早期終了有り ステッカーセットは3種類‼❣ 西川名でボートダイビングにご参加頂きました全てのショップさん、ダイバーさんに、お好きなタイプのものを1セットづつプレゼント😄期間中お一人様3セットまでとなります🙏 期間中3回ご利用頂くと、全種類オールコンプリートできちゃいます(笑) もちろんNOP主催のダイビングツアーにご参加頂いた方も対象です✨ ただし、ステッカーがなくなると早期終了となることがございます🙇(その時はゴメンナサイ) 西川名のステッカーを、ぜひ皆さんのログブックやトラベルケースに貼っていただいて、一緒にダイブトリップに連れて行って頂けると嬉しいです\(^o^)/ 以上、お知らせでした~😘
2023年7月9日読了時間: 1分


水中七夕祭り
前日夕方突如ノリで決まった、水中七夕祭り🎋 皆さんのおかげで、とっても楽しかったです☺️ 皆さんの願い事が、叶いますように😉 突然のイベント開催でしたが、盛り上げて下さってありがとうございました✨ 海の方はといいますと、相変わらず濃ゆい海が続いています😆 皆様のご来店お待ちしております(*^^*)
2023年7月7日読了時間: 1分


干物ランチ🐟💨三連休ぶっ通しの開催となりました🍺✨🍺👍
先程フェイスブックでもご案内いたしましたが、7月17日(月祝)に開催予定だった干物ランチイベントですが、連休前半のほうがダイバーさんで賑わいそうな感じになってきたので、思い切って三連休全日開催としました\(^o^)/ なので、 ①おにぎり ②ドリンク 以上絶対お忘れなく😁 冷蔵庫もご利用いただけますので、ドリンクお持ちになった皆様は是非ご利用くださいね❣️ また、当日有志の方を募り、2dive後に浜の清掃を行いたいと思います😊ご協力いただけると大変嬉しいです❣ご協力いただけた方にはドリンクをサービス致します🧃 皆様のご予約お待ちしております\(^o^)/ 美味しい干物を炭火で焼いてご馳走しちゃいます✨お楽しみに☺️
2023年7月7日読了時間: 1分


干場が使いやすくなりました😊
皆さん、こんばんは😊 今日も暑い一日でしたね🌈 午前中は沖でガッツリダイブを楽しんで、午後はツルマキ工務店(笑)が干場をぷちリニューアル! まずはお試しに一部分だけ作業!! そして、こんな感じになりました✨ 先日ダイブ愛南さんに視察で伺った際にみた干場をマネさせて頂き、専用の器材ハンガーを掛けられる干場に改造しました😁 ※ 視察報告ブログ 女性ダイバーさんにもご利用しやすい高さにしました❣️ いかがでしょう❓ ハンガーはひとまず器材用とスーツ用を各20本準備いたしましたので、お気軽にご利用くださいね☺️ 器材ハンガー便利です🙌 ご自宅での乾燥や保管の際にもとても役に立ちそうです❣️ 色んなタイプがあるようなので、普段通われているダイビングショップさんに相談してみて下さいね✨ さて、明日は七夕です🎋 急遽本日ノリで決まった七夕イベント、明日やりますよ🎉 何せ、西川名には材料がいっぱい、ありますからねꉂ🤣𐤔 それでは皆さん、また明日❣️
2023年7月6日読了時間: 1分


7月1日 テッカイ根OPEN決定
テッカイ根オープン
2023年6月28日読了時間: 1分


西川名オリジナルステッカー
オリジナルステッカー、作ります😁 これが、今あるステッカー↓↓↓ オーシャンパークのカウンターにもさり気なく展示してありますが、これは以前西川名オーシャンパークのスタッフだったあっちょくんが作ったもので(PARADISEのスペルが間違っているのはご愛嬌www)、これすごく素敵なんです! でも、データが残ってなくて・・・ というわけで、今回これを参考に少しだけ修正を加えて、イラストレーターで作り直すことにしました✨ デザインは出来上がったので、あとは実際にステッカーを作成するだけ(^^) 出来上がったら、是非ログブックや車に貼ってくださいね\(^o^)/ 【おまけ】相変わらず凄い群れです✨強烈な群れが皆様をお待ちしてますよ🤗
2023年6月28日読了時間: 1分


視察に行ってきました!
三浦半島の城ヶ島と、愛媛県の愛南へ、視察に行ってまいりました!! 城ヶ島ダイビングセンターさんは西川名にツアーを組んで潜りに来てくださることもあり、先日も下見会にご参加頂いたので、僕たちも海の勉強と施設に関してのアイディアを頂きたく、6月15日に開催された研修会に参加させていただきました😄 水中の地形は非常にダイナミックで、港からポイントまでも近く、あいにく濁りが入っていたものの、とても魅力的な水中世界が広がっていました。地形は房総半島によく似ていますね!とても潜りやすく誰にとっても間口に広い海で、懐の深さを感じました! 愛南は多方面から話を聞くこともあるホットなポイントで、どんなスタイルでゲスト様をご案内しているのかを学びたくて、少し遠かったですが、普段オーシャンパークをご利用いただいているショップガイドの皆様にご一緒させていただき、5人で運転を交代しながら行ってまいりました! 広大なエリアを実質1軒のダイビングサービス「ダイブ愛南」さんがカバーしており、現段階で30箇所ほどポイントを持っていて、これからも増えていくそうです。ブイを打たずアン
2023年6月21日読了時間: 4分


マーカー増設しました!&海況速報のショートカットを設置しました!
ヘッダーに海況速報のショートカットを設置しました(^^) PC版 モバイル版 潜った日はスタッフが必ず更新してます✨ 是非お出かけ前のチェックしてみてくださいね❣ そして、 ハタンポ岩の前と、メバル谷入り口に向かうポイントに、マーカーを設置しました❣ テラスの3Dマップに場所と写真を掲示しておりますので、チェックしてみてくださいね✨
2023年6月21日読了時間: 1分


テッカイ根、開拓中!
現在プレオープン中のテッカイ根! グランドオープンに向けて準備中です☺ 個人ゲストの皆様、お待たせしてしまって申し訳ありません🙇 まもなく準備が整うと思いますので、整い次第お知らせさて頂きます✨ 現段階では3ダイブ目に有志のショップ様にご利用いただきながら、その際オーシャンパークのスタッフも加えていただき、地形や潮のかかり方などチェック&ダイブスタイルを開拓中です👍 どんな魅力が見つかってくるか・・・ ワクワクですね(^^) 先日もフィズの山崎さんチーム、ティアラの船橋さん&横山さんチームにダイブしていただき、情報をご提供いただきました‼ 山崎さん、船橋さん、横山さん、 ご協力ありがとうございます✨ ※Photo by fiz yamaP 今後に期待!! さて、相変わらずのイサキ、大玉となり本当に凄いです✨皆さんにも、是非見ていただきたいなぁ😆 ※昨日(6月20日)のサメ穴のイサキ群れ それでは✋
2023年6月21日読了時間: 1分


バラクーダフィンモニターあります✋
GULLのバラクーダフィン、LサイズとMサイズ、各1本づつモニターがございます😊 使ってみたい方は是非お気軽にスタッフまでお声掛け下さいね👐 バラクーダフィンを使ったフィンキックのコツは「しなやかに上下」させること👍 “グングンっ”というよりは、“フォアンフォアン”みたいな感じです😆 あとは使いながら皆さん自身でコツを探してみて下さい\(^o^)/ ダイバーさん、ショップスタッフさん、どなたでもお使いいただけます✨ さて、只今午後4時30分、夏のような西川名です🌈 二便のエキジット時には7m近く吹いた西寄りの風も、今はだいぶ凪て、タンクを積んで今すぐ出船したくなってしまうようなコンディションです😊なんだか青く見えるし❣ 今日も早朝から出勤していたテラモ店長、ツルさん、ぶーちゃんも、先程やっと本日の業務を終え解散👐今はサビがトラックの下でお昼寝しているだけです🐱 明日の海はどうかな? ちなみに本日はイサキ祭り継続中!! 更に、ヒレナガカンパチや、ワラサの三桁群れ!! 明日は風は問題ないですから、水中、期待して下さいね\(^o^)/
2023年6月16日読了時間: 2分


“青色と黒色”
まるで、宇宙にいるかのような、そんな1枚📸 館山市にあるダイビングショップ「オーシャン館山」のMIKIさんから頂いた写真です👐 ホームページのポイント紹介ページを少しリニューアルしようと考えており、MIKIさんに写真のご相談をさせていただいたら、素晴らしい写真をご提供頂きました✨ とても神秘的で、 とても美しい写真です📸 ソフトコーラルやハナダイなど、朱色や橙色など主とした、彩り豊かな水中写真を見かける機会は多いのですが、この写真の主役は、”青色や黒色”。 普段は彩りの引き立て役にされてしまうことの多い“青色と黒色”を、MIKIさんの写真は見事なまでに、主役に昇華させてくれました✨ 西川名の海の魅力が伝わる1枚に感動‼️とても嬉しいです😆ありがとうございました✨ テーマとして扱うにはすごい難しい色が主の海だからこその、楽しさがあるかもしれませんね😁 是非皆さんも、西川名の海で“青と黒”をテーマに水中写真を楽しんでみて下さいね👐 MIKIさん、素敵な写真をご提供頂きありがとうございます😍
2023年6月12日読了時間: 1分


極大か、それともまだ序盤なのか
極大か、それともまだ序盤なのか、何にしても気が抜けない、 本当に凄い数になってきました😆本日水色はイマイチながら潮の感じは悪くなく、中層から気が抜けません👐 今日のモロコ達はなぜかちょっとナーバス気味、ダイバーがいない時間帯に、何かが追い回されたような、そんな緊張感がありました! 僕たちが知らない間に、 海は夏に向けて、猛烈に力をつけてきている感じです!! さぁ、一気に駆け上がりたいところですね!!
2023年6月10日読了時間: 1分


第3回も無事終了いたしました✨
皆様、こんばんは! 本日6月9日(金)は南西の風によりクローズとなった西川名でしたが、昨日は気持ちのよい青空に恵まれ、今年3回目となったショップ様対象の下見会が開催されました😄 今回もパワフルな皆さんにお集まりいただき、僕たちスタッフも、とても充実した1日となりました✨ご参加頂いた皆様、ありがとうございました❣ そして今回は、NEWポイント「テッカイ根」の公開となりました!! ただ、実際はプレオープンといった段階で、まだまだこれから調査を繰り返し、スタイルの確立を目指していこうと思いっています!! 今回皆様から様々なアイディアをいただき、本当に感謝です👐 僕たちとしてはこのポイントを、完璧な状態に仕上げて発信するという形をあえてとらず、西川名の海をご利用いただくダイバーさんと、ショップガイドさんの、皆さんと一緒に育てていくポイントにしたいと、思っています。 現段階では沖のメインポイントには当然手も足も出ませんが(笑)でも、まだ誰も精通していないからこそ、様々な可能性があり、そこにロマンを感じる、そんな楽しみ方ができるのも、NEWポイントの魅力
2023年6月9日読了時間: 2分


ショップ様下見会👐
千葉県館山市にある我らが西川名の海を、 「出来るだけ多くのダイバーさんに潜ってもらいたい!」 「全国の多くのダイビングショップさんにご利用いただきたい!」 ということで、4月・5月・6月と、3回に渡って下見会を開催することになりました✨ 4月・5月と無事に終了し、初めてご利用いただいたショップさんから、長年ご利用いただいているショップさんまで、多くのダイビングショップのガイドの皆さんにご参加頂きました! 4月の下見会にご参加頂いた皆様 5月の下見会にご参加頂いた皆様 皆様、お忙しい中、下見会へのご参加頂き誠にありがとうございましたm(_ _)m 西川名の海をご紹介させていただくと同時に、皆様から貴重なご意見も沢山頂き、心から感謝です✨ 次回は6月8日(木)です👐 初めてご参加のショップ様も、4月5月にご参加頂いたショップ様も、是非ご参加頂ければ幸いです☺️ スタッフ一同心よりお待ちしております‼️
2023年6月1日読了時間: 1分
bottom of page






