top of page


ドリンクバー・リニューアル!
KBちゃんが、ドリンクバーをリニューアルしてくれました😁 スッキリしてて、すっごくいい感じ\(^o^)/ これまではドリップコーヒー&ホットウーロン茶のみをご用意しておりましたが、コーヒーやウーロン茶が苦手って方もインターバル中に温まっていただけるように、粉末のホットドリックと電気ポットを新設してくれましたよ✨ もちろん飲み放題です❣ ぜひお気軽にご利用くださいね♬ ホットドリンクのリクエストも募集中です😄 余談ですが、34年前の西川名オーシャンパークのオープン当初から、コーヒーは一貫してドリップコーヒです☕これ、結構自慢です(笑)
2023年11月2日読了時間: 1分


未開のエリアに直アプローチが可能!館山西川名より新ブイ設置のお知らせ
皆様、こんにちは! 西川名オーシャンパークでございます。新ブイ設置のご案内です。 西川名のメインポイントには「Aブイ」・「Bブイ」・「Cブイ」の3つのブイがあります。流れの向きや早さに狙っていく出物を組み合わせて、ベストなブイをチョイスするスタイルを取っています。 潮✕ブイの組み合わせ方によっては、感動的な光景に出会えることもあるため、エリア内の各ポイントに、どのように流れが作用をするかをイメージしながら潜る楽しさがあります。 さて、その3つのブイの中で使用頻度が下がっていたBブイを、この度移設することとなりました。移設先は、以前よりリクエストの多かった離れ根の南側となります。 移設したBブイは、エリア最南端(southernmost point)に位置するため「Sブイ」と名称を変更いし、「Sポイント」として10月4日からオープンいたしました! 未開拓エリアに直接アプローチ可能! エリア最南端に設置されたSブイは、未開のエリアを開拓してく起点となることが期待されてます。未開拓のエリアにはまだ見ぬ原風景が広がり、水中生物たちへも、これまでと違った出
2023年11月2日読了時間: 2分


ガイドチェーンって何?そして、張替え作業へのご協力ありがとうございました😋
ガイドロープって、ダイビング中に見かけたことある方も多いかと思います✋ ダイビングエリア内に、ナビゲーションの指標の一つとして設置されていることもある「ガイドロープ」✋様々なダイブサイトで見かけることも多く、視界が悪いときや、フラットで特徴の少ない場所を移動するときに、ガイドロープがあるととても助かるときがありますね😋 西川名にも、ガイドロープならぬガイドチェーンが設置してありますが、なぜ西川名は“ロープ”じゃなくて“チェーン”なのでしょう? 実は西川名のガイドチェーンの本来の役割は、 潮に向かって移動するとき 、必要に応じ 手繰って移動するためのもの なんです。 圧倒的な魚群に大型回遊魚、巨大なクエやモロコなど、ワイルドな生物たちに出会える西川名の海。ただそれ故に、時に早く強く流れることもあります。 そんな流れに出くわした時に、ガイドチェーンを手繰ることによって、潮に向かって無理して泳ぐ必要なく、目的地に向かうことが出来るんです✨潮を上った先にある風景に、きっと感動するはずですよ😁 ガイドチェーンのある風景は、他のダイビングポイントでは見る
2023年10月27日読了時間: 2分


ブイロープ入れ替え作業を行いました!
ツルマキ工務店(笑)水中工事部の活動報告です😁 CブイとSブイ(新Bブイ)のロープを交換する作業を行いました!! それぞれの深度にあったロープ長になり、とても使いやすくなりましたよ✨ Sブイを使った新たなダイビングスタイルの開発を進めていきたいですね♬
2023年10月16日読了時間: 1分


新Bブイ、いよいよ運用開始です✨
皆さん、こんにちは😄 昨日からついに新Bブイの運用が始まりました✨ 場所は離れ根の西端から南へ35m、ブイ下で水深18m☝🏻 ̖́ 念願の新Bブイ、嬉しいです❣ お客様到着前にツルマキ工務店(笑)が作業です! ぶーちゃんは船頭、潜水作業はツルさん&テラモ、アシスタントにMAMIさんで、先日回したチェーンに、ブイの設置を行いました↓↓↓ これがなかなかの大仕事。それもそのはず、ブイ設置のタイミングに合わせて、 ぶっ飛びの潮 (笑) わずか12分の作業で残圧が50気圧www そして、その結果がこれ↓↓↓テラモ撃沈😆 いやいやツルマキ工務店(笑)の皆さん、ご苦労様でした💪 そして、偶然に新Bブイ運用の初日にご来店頂いた皆さん、ツルさん船頭で早速出船です⛵ テラモが新Bブイを取ります✋ アペリティーボ号を新Bブイに初係留⚓ そして、さっきまでの潮がウソのように、穏やかな真潮になっています👍 記念すべきファーストエントリー!! 皆さん、続々とエントリーしていきます🤿 運用初日、透視度30m、水温26℃、見事なまでに美しい海でスタートです✨...
2023年10月5日読了時間: 2分


Bブイ移設作業前半戦が終了🙌
本日も良い海に恵まれた西川名です🌈 ご来店頂いた皆様、本日も誠にありがとうございました😊 さて、 ついに、 Bブイ移設します!! 元々はAブイの潮が早すぎるときに使用していたBブイですが、13年ぐらい前にCブイを新設してからは出番が少なくなっていました。これをなんとか有効活用すべく、ショップのガイドさんや常連のダイバーさんからもご意見をいただき、今回いよいよBブイを移設することとなりました👍 というわけで、本日は移設作業前半戦⚒ 場所はすでに決定しマーカー設置済みだったので、 まずはスタッフ2名でブイを設置する岩まで移動し水面にマーカーを打ち上げ、マーカーを確認したボートから16mmのチェーンを投下!!🚢(実際はマーカーが水面に届かず泡を見て場所を判断し投下したようです😅) そこにツルマキ工務店(笑)の親方がさっそうと合流🙌 チェーンを岩の下に通し岩の上で合わせてシャックルで閉じます!! 岩の外周にもチェーンを大回しで縛りシャックルで固定⚒ ピンが緩まないようにしっかりと処理します!! チェーンが重いのなんのって😂なかなかの重労働で
2023年9月29日読了時間: 2分


年末年始も元気に営業いたします!!
年末年始も・・・ 元気に営業します✨ 年内は12月31日まで、 年始は1月1日から、 元気バリバリ潜りますよ~\(^o^)/ 大晦日:年越しそば&うどん 潜り納めにいらしてくださった皆様に、温かい年越しそば&うどんをご馳走いたします🍜 1月1日:船乗初(フナノリゾメ)&お雑煮 新年の安全航海を祈願して、お酒とお米でお清めして出船(9時便)します🚢このとき船を左回りに3回まわします🌀帰港後は炭火焼きのお餅でお雑煮をご用意いたします🍲 1月2日:船祝い アペリティーボ号を大漁旗で飾り、お集まりいただいた皆様に餅やミカンやお菓子などを人々にまきます。投げてほしいもののリクエストも受付中です🙌(現金不可😂) 年末の年始はすでにご予定が決まっているショップさん・ダイバーさんも多いかと思いますが、もし現在ご予定を計画中というショップ様がございましたら、是非ご検討いただければ幸いです\(^o^)/
2023年9月23日読了時間: 1分


おかえり!サビ🐱
大怪我をして入院していた、西川名野良猫のサビ🐱 先日Facebookではご報告致しましたが、先日ついに、故郷の戻ってきました!!! スタッフたちに再会して、なんだかホッとしているように見えるサビ。 でもでも、50センチ以内に近づかせてくれなかったサビも、今では半裸のおじさんに抱っこされても平気になったという、急激な飼い猫可😂 外のベンチで座って、海からの風に吹かれていると、うっとりしていくサビ。 そうですよね、ここでずーっと暮らしてきたんだから、きっと懐かしい思いで、胸がいっぱいでしょうね✨ 久しぶりだね、 おかえり!サビ🐱 さて、そんなサビの怪我の具合が、思っていた以上の良くなりそうで嬉しいです🎶 もう歩けないだろうと言わていたのですが、なんと最近ヨタヨタを歩くようになったんです🐈 左の後ろ足はうまく動かせないようですが、右後ろ足はかなり動くようになってきました! もしかしたら、もしかするかも・・・なので、頑張ってリハビリしてくれたらな~と思います🙌 時々出勤しますので、これからもどうぞ宜しくお願い致します🙏
2023年9月22日読了時間: 1分


わずか7分間のダイブ、職人技が光る😂
現在南南西風10m、本日貸切予定だった担当者様と相談の上、延期・潜水無しといたしました🙏 そんな中、緊急事態発生で、ツルマキ工務店水中工事部(笑)は、緊急出航です🚢 (ヤッター! モグレルー🎶 (≧∇≦)/www) 今回は常設されているCブイのメンテです👍🏻 ̖́- ぶーちゃん船頭、ツルさんテラモ作業で、短時間勝負の作業潜水!! まずはテラモがフロートを縛った細引き(ロープ)をもって潜降🤿 細引きをブイのチェーンに縛り、 縛り終えたら細引きを引き、船に合図を送ります✋ 合図を受け船は細引きに仮係留、と同時にツルさんが潜降ロープを持ってエントリー! 限られた時間での作業、一気に潜降して一気にケリをつけます💪 シャックルをかけ、締め込んでいきます⚒ バールかけシャックル回しでガッツリ増し締めをしたら、 ピンが緩まないよう処理をして、完了です!! テラモの潜降開始から安全停止をして浮上完了するまで、わずか7分!!職人技🎶 ショートで、でも“大切な7分間”、お疲れ様でした✨ そうそう、水の中は、透視度12m、潮のろく暖かで快適!...
2023年9月21日読了時間: 2分


青すぎた海!本日もありがとうございました!
連休中日、今日も素晴らしい海でした!! 透視度30m位はあったのでは? めっちゃキレイ!! 少し冷たかったのは内緒の話ꉂ🤣𐤔 午後は母娘でリフレッシュにお越しいただいたゲスト様と、港の中で基本スキルを復習したあと、漁礁からDIVE!!沖のメインポイントに負けないほどのイサキの群れ、漁礁侮れないですね😍 今日も終日沢山のダイバーさんにご利用いただき、本当にありがとうございました☺️ 明日連休最終日もちょっと風は吹きそうですが、大丈夫そうな予想です✨安全ダイビングで楽しみたいと思います👐 そして、オリジナルステッカープレゼントキャンペーン、、、なんと!!3回目の増刷です😆 予想も予算も想定を遥かに超えてしまい(笑)、でもホントに、ご来店頂きました皆様には本当に感謝です✨ たっぷり作ったので、今度は期間終了までもつと思ってます❣️(たぶんですが) 潜りに来てくださった際に増刷決定前でお渡しできなかったダイバーさんや、ショップさんがいらっしゃるかもしれません💦 「貰ってないよー」って方、お取り置き致しますので、大変お手数ですがオーシャンパーク
2023年9月17日読了時間: 2分


草刈りと修理と、NEWプロジェクト
駐車場の出口、見通し悪かったので、 すっきりさっぱり✂ ツルマキ工務店はスーツの修理中🧰 アフターダイブのオーシャンパークでした👐 【追伸】 海中では、何かが始まりました! 楽しみすぎる~~~~😆
2023年8月31日読了時間: 1分


素晴らしい海継続中!!そしてステッカー増産!!
皆様、こんにちは😊 握らかな週末も無事に終了✨ コンディションに恵まれ、イサキの群れや巨大カンパチの群れ、アオウミガメやハガツオを群れなど、見どころの多い、とても楽しい海でした😁👍🏻 ̖́-︎ ご利用頂いたダイバーさん、ショップさん、誠にありがとうございました🤗 さて、現在オリジナルステッカー☆プレゼントキャンペーンを開催中です‼️ ※キャンペーン詳細↓↓↓ https://www.nishikawana-diving.com/post/「オリジナルステッカーセット-プレゼントしちゃいますキャンペーン」始まります 、、、が、絶対余るだろうと思うほど大量に制作したステッカーが、、、なんとほぼ無くなってしまいました💦 想定外で嬉しい悲鳴です😍、ただこのままでは大幅に前倒しで終了となってしまうため、急遽増産することといたしました💪🔥 店長テラモも一安心(笑) これで、もう暫くは皆様にお届けできそうです🙏 今年の夏は例年以上に、「西川名の海に初めて潜りに来ました!」というダイバーさんに沢山お会いしております!西川名の海に潜りに来て
2023年8月20日読了時間: 2分


営業再開です😍
皆様、大変お待たせいたしました👐 営業、再開です✨ やっと、西川名の海を潜れました🌊 たった数日ですが、お盆ど真ん中ということもあって、長く感じました~~~😆 そして、 海、青いです!! 時化明けとは思えない🤣 潜りにいらして下さった皆様、ありがとうございました✨ この暑いのに、ツルマキ工務店(笑)の皆さんは2階の雑貨屋さんのご依頼でウッドデッキの修理👨🔧暑い夏はジェラート😲 オーシャンパークは、 なんと、、、 朝からご予約のお電話が止まりませんっ☎ 皆様、本当にありがとうございます🙇♂️ 楽しみにしてくださっている皆様、もう海は大丈夫です🎶(願いも込めて🤣) さぁ、夏はまだまだこれからっ🔥👍🏻 ̖́-︎ 自慢の海で、皆様をお待ちしております✨
2023年8月17日読了時間: 1分


コーラが美味しい1日でした!そして、サビのその後報告🐱
暑っつい1日! 1年で1番コーラが美味しい日です(笑) 水温もガッツリ上がって何とMAX27℃😆ロクハンで潜ったらのぼせてしまいました🤣 手強いうねりはありますが、青くて温い、とても良い潮です👐 朝イチで浜に出て小石拾いꐕ ꐕ 明日のイベントで使います👍🏻 ̖́-︎ ツルさんがスイカを頂いてきました🍉夏はやっぱりスイカ食べないと✨ ダイビングボート「アペリティーボ」の止まったままだった時計も、新しく交換しました⏰ 船に時計があると、すっごい便利なんですよね🎶 午後はキレイな虹が🌈 さて、 先日ブログにてご報告いたしました、オーシャンパークに通っていた野良猫のサビの件🐱 ※あの日のスタッフブログ↓↓↓ https://www.nishikawana-diving.com/post/%E5%B0%91%E3%81%97%E3%81%AE%E9%96%93%E3%80%81%E6%97%85%E3%81%AB%E5%87%BA%E3%81%BE%E3%81%99%EF%BC%81%EF%BC%81 手術が無事に終了し、元気にしてい
2023年8月10日読了時間: 2分


少しの間、旅に出ます!!
西川名ネコのサビちゃん♀ オーシャンパークにやってきて、今年で5年目になります(ΦωΦ) 少しシャイなサビは、慣れた人でも近づけて50センチまで。。。 人嫌いではなくて、極端にシャイで、物静かな性格のネコなんです🙌 自分から人に近づいていくことはほとんどありませんが、寂しがりやなのか、いつもオーシャンパークの施設の隅っこで、ひっそりとダイバーさんたちを眺めています。 お店にスタッフとサビだけになると、サビはいつもスタッフとお話をしています(笑) 「サビ、今日はどうだった?」と声をかけると、必ず「ニャー」って返事をしてくれるんです😊どんな質問にも、いつだって「ニャー」って返事をしてくれます❣ たまに夜遅くまで仕事をしていて、気晴らしに表に出ると、どこからともなく現われて、「ニャー」と話しかけてきます! ベンチに座って休憩していると、ずっとそばにうずくまって寝ていますwwwかわいいヤツです(^^) オーシャンパークのスタッフとサビは、とても仲良しです☺️ 実はサビは、左前足がありません。 怪我をして取れてしまったのです。 それでもたくましく生きる
2023年8月5日読了時間: 2分


9月24日(日)開催は初開催の“海中の森 再生ダイブ”
9月24日(日)開催のイベントは、 西川名オーシャンパーク初の、 “海中の森 再生ダイブ” です!! 各地でダイビングを楽しまれている皆さんなら、すでにお気づきかもしれませんが・・・ 近年、浅海域の岩礁海岸に広がる藻場が、減少傾向にあるんです。 いわゆる、「磯焼け」と呼ばれる現象です。 磯焼けが発生すると、水中の生態系に大きな影響をあたえます。さらに藻場の回復にとても長い年月がかかることから、磯焼けを防ぎ、藻場を回復させるために、自治体や各地域で様々な努力がしています。 藻場は、アワビ、サザエ、イセエビなどを対象とする漁場なっているほか、魚やイカなどの、多くの生物達にとっての、産卵や子育ての場として役割を果たしている、大切な場所でなんです。 そんな藻場の減少を防ぎ、回復へのお手伝いが僕たちダイバーにもできるのかも。 そこで、ダイバーの皆様にご協力していただき、 “海中の森 再生ダイブ” を開催してみようということになったんです!! 当日のスケジュールは、 DIVE1 海中の森 再生ダイブ DIVE2 通常のファンダイブ となっております!!..
2023年8月4日読了時間: 2分


オリジナルTシャツあります🙌
西川名オーシャンパークでオリジナルTシャツがあるのを、皆さんご存知ですか? コレです⇊ スタッフも時々着ているので、ご覧になったことがある方も多いハズっ😊 色んな色があって、お好きな色を選べちゃいます♫ オリジナルTシャツのコーナーはこちらです⇊ 現在在庫は小さ目のサイズが中心となっていますが、追加オーダーの検討中なので、(しばらく先になっちゃいそうですが)、サイズが無かったらお気軽にスタッフまでお声掛けくださいませ(^^)
2023年8月4日読了時間: 1分


ぶーちゃん手作りの記念ダイブのオブジェ🎁
皆さん、こんばんは👐 サプライズにすべきか・・・公開すべきか・・・悩んだんですけど、どうしても我慢できなくなっちゃったので、お知らせします😘 西川名オーシャンパークのフィリピン人スタッフのブボイが、西川名の海で記念ダイブを迎えるダイバーさんに、プレゼントを制作してくれました✨ どうでしょう? めっっっっっちゃ良くないですか?! 想像以上!!とっても素敵に仕上がってます😆 (手前味噌でスミマセン笑) 皆さんの特別な記念日を㊗、ぶーちゃんのハンドメイドのシリンダー型オブジェで、お祝いできたら嬉しいです❗❗ 50ダイブ以降は、100ダイブづつプレゼントさせて頂きたいと思います🎁ああ さらに、本数ごとに色を変えることにしたので、何度記念ダイブを迎えていただいても、色かぶりしません👍 記念ダイブのご予定の皆さまは、是非行きつけのダイビングショップのガイドさん、もしくはオーシャンパークのスタッフまでお知らせくださいね♬ できれは前日までにお知らせ頂ければ嬉しいです\(^o^)/
2023年8月3日読了時間: 1分


サメ穴~アナゴ岩 ガイドチェーンメンテナンス
みなさん、こんにちは! 今日も気持ちの良い空と海に恵まれた1日でした🌈 本日10時出船からのスタート予定だったので、その前に水中のガイドチェーンのメンテナンスで、ツルマキ工務店(笑)水中工事部の面々が、ぶっ飛びの真潮の中、作業ダイブしてきてくれました☺ ガイドさんの後ろを泳いでいても、やはり自身の位置は気になるもの。特徴のつかみに行くいエリアでは、ガイドチェーンも大切な指標になりますもんね(^_-)-☆ ひとまずは、サメ穴~アナゴ岩のガイドチェーンにトラロープを這わせ視認性をアップしました!ぜひ次回潜られた際にチェックしてみてください✨ ここ最近、午前中の早い時間帯に、少し潮が早くなる傾向にありますね🙌 ツルさんたちがエントリーする際にバンザイエントリーできるほどのろかったのに、その数分後にはAブイを潮目が超えてきて、ビューンと来ました!! 船上から見ていても、潮の中に入った瞬間がわかるほど、明確でしたよ😊 海ってすごいな❣ ゲストのみなさんが到着する前に、無事終了です!! お疲れ様でした\(^o^)/ さて、話は変わりますが、8月11日(
2023年7月28日読了時間: 2分


美しく、開放的な、夏の西川名へようこそ
テラモくん、眩しくて目をつぶっちゃってますねwww そう、今年の日差しは、毎日本当に眩しい✨ 西川名、今までにないほど、美しく、開放的な、夏のを迎えています❣ おかげさまで、ダイバーさんで賑わう夏を、スタッフ一同思いっきり楽しんでますよ😁 今年の夏は、皆さまと一緒に、思いっきり満喫したいですね❣ それでは、また明日👐
2023年7月27日読了時間: 1分
bottom of page






